BLOG新着記事

去年の今頃 長女が生まれ

おととしの今頃 結婚式をして

3年前の今頃は まだ主人とも出会ってなくて

家族に“いい人はいないの?”と聞かれ “いない”と答えた私。



3年で人生はこんなに変わる。

3年前、結婚や子供を諦めていたかと思い返すと決してそうではなくて

できると信じて行動していた。



たからものがここに存在する。

2019クリスマス30.jpg

来年はもうひとり増える。

2019クリスマス8.jpg


昨日お客さまに「サンタさんは来るの?」

と聞かれ、ふと考えてみた。

サンタさんはきっといるよね。

ほしい未来を思い描こう♡

子供を産んでも保育園に入ったら仕事復帰できる!

そのために準備も必要!!と第一子妊娠中から保育園の見学に行ったり

保活をしていました。

でも11月生まれの我が子を保育園に入れるのは 佐賀でも例外なく大変なことでした。

ほとんどの保育園が生後6か月以上からの入園なので

4月入園はできず 途中入園。

人気のある園は4月でいっぱいになり 空き待ち。

あと数人枠があるところも 兄弟児さんがいる子たちから埋まり入れず。

第6希望まで選んだなかで やっと空きがでた枠に入れるまで4か月かかりました。



やっと入れた!!

のもつかの間。それからは隔週の頻度で4,5日続く高熱。

やっと治りそうという時にまた違う風邪をもらってきての繰り返し。

1週間の入院も経験し、

さすがに妊娠中の身体での付き添いは身体に堪えました・・・。



母乳もしっかり飲んでいたし、離乳食も自分なりに栄養バランスは考えていたので

まさかこんなになるとは思ってもおらず。

これが現実なんだな。と。



保育園に入って3か月、最近やっと免疫がつき始めたようで病院通いの日々が

すこ〜し落ち着いてきました。

下の子が生まれるまで 元気でいてほしいな。

ハロウィン2019.JPG

パパとママを独り占めできる短い残り時間、いろんな経験を一緒に過ごしたいな。

それが今の”理想”です。

産休のお知らせ


完母で育てたい!

授乳時間が愛しい♡

という理想から 現実は甘くなかったという話。

新生児の頃は 母乳は沢山出るし 乳腺炎などのトラブルもなく過ごせた私。

でも、二人目を妊娠した頃かな。。。

私の通う産婦人科ではお腹が張らなければ 上の子の授乳は続けていいという考えなので

授乳を続けていたのだけれど

妊娠しているからか、母乳の量が減ったからか

吸われるのが痛い。。。

授乳の時間がストレスになっていく。。。


幸いにも 長女は好き嫌いなく離乳食も3回食でモリモリ食べていたので

授乳回数を減らそう、としたがなかなか減らない。

欲しがる、ぐずる、夜泣き。。。


母乳離れさせるのはとても大変でした。。。

今でも完全に離れたわけではないですが。


そして、いま通う園ではある程度の月齢まではミルクとのことだったので

最初は嫌がったミルクを飲ませる練習もしました。


完母にしても混合にしても どちらにもメリットデメリットがあるし

やりたい方法でやれるとも限らない


子供を育てていくなかで 色んな理想と現実にぶち当たっていくのだなぁ、と

私も日々勉強です。

9ヶ月2.JPG

ちょうど母乳育児に悩みはじめた まだ夏頃の写真。

正解がないのが子育て。

それぞれの親子にとっての答えがあっていい。

ただ、悩んで立ち止まってしまった時やこのきつい思いを誰かに聞いてほしいな

そんなことが 世の中のママさんたちは度々やってくるのだと思う。

だから、ママにも休む時間は絶対必要。




産前産後のママに施術をする機会も多いので

経験から寄り添えるようなセラピストになりたいと思っています。